
どんな学校を選べばいいか?自分にあった学校ってどんなの?どんな準備をすればいいの?学生寮ってどんなの?どのくらいの留学期間でどのくらい英語力がつくの?と分からないことだらけ。インターネットで調べてもオーストラリアやカナダの情報は多いけど、マレーシア留学の情報は十分ではありません。
そこでマレーシア留学セミナーでは、毎月現地を訪れているマレーシア留学専門の留学カウンセラーが、そんな疑問にお答えします。
学校や各都市の最新情報をはじめ、留学前に絶対に知っておくべき大事な知識・ポイントをお伝えします。どれもネットでは検索できない生の留学情報ばかり。マレーシア留学の詳しい話を直接聞きたくなったらご参加ください。正直、これさえ聞けば他に情報収集をする必要のない内容です。
マレーシア大学進学セミナーは2つの方法で開催します。
一つは当センター東京オフィスでの通常セミナーです。講師と対面しながら、小人数制のセミナーでじっくりと話を聞き、質問することができます。
もう一つはオンラインセミナーです。オンラインセミナーはご自宅から気軽に参加することができ、遠方にお住まいの方にオススメです。
オンラインセミナーは「Zoom」というオンラインミーティングのアプリを使います。使い方は、簡単で、まずはアプリをインストール(無料)します。あとは、セミナーの時間になったら、事前に当センターから送られてくる専用URLをクリックするだけです。
日程 | 2023年10月6日(金)18時〜20時(オンラインセミナー) |
---|---|
2023年10月7日(土)13時〜15時(オンラインセミナー) | |
2023年11月10日(金)18時〜20時(オンラインセミナー) | |
2023年11月12日(日)13時〜15時(オンラインセミナー) | |
2023年12月1日(金)18時〜20時(オンラインセミナー) | |
2023年12月2日(土)13時〜15時(オンラインセミナー) | |
2023年12月22日(金)18時〜20時(オンラインセミナー) | |
2023年12月23日(土)13時〜15時(オンラインセミナー) | |
開催場所 | マレーシア留学サポートセンター (海外ステイサポート株式会社) オフィス 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-10-16 ウエストパークビル3階 TEL : (03)5428-5874(平日10時~18時) |
定員 | 8名(先着順) |
参加費 | 無料 |
マレーシア留学セミナーでは、
マレーシア留学を取り巻く時代の流れ
留学経験を就活やキャリアに直結させる方法
語学学校の特徴
学校選びの5つのポイントって?
学生寮ってどんなの?
マレーシアってどんな国?治安、食事、気候、物価など全般
マレーシア留学におススメ都市は?
留学の準備から出発前のスケジュール
留学準備→入学手続き→出発前準備→出発→初日までの流れ
学生ビザの取得方法
留学費用&生活費の目安
留学期間と到達できる英語力の目安
などマレーシア留学に役立つ情報満載でお届けしています!
会場は当センターの本社オフィスです。JR恵比寿駅より徒歩3分、東京メトロ日比谷線恵比寿駅より徒歩1分のところにあります。会場のキャパシティの関係で定員は8名様です。
参加費は無料です。
お気軽にご参加いただき、マレーシア留学の情報を存分にお持ち帰りください!
Q.セミナー開催は東京のみですか?
A.はい、リアルのセミナーは東京でのみ開催しています。ただ、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から2020年5月よりオンラインセミナーも合わせて開催していますので、遠方にお住まいの方はぜひオンラインセミナーにご参加ください。
Q.セミナーは無料ですか?
A.はい、セミナーの参加費は無料です。マレーシア留学について直接詳しく聞きたいという場合はご参加ください。
Q.語学学校の情報などもセミナーで聞くことができますか?
A.はい、セミナーでは語学学校の選び方、そしてお勧めの語学学校についてもご紹介しています。いくつかの語学学校を比較して紹介しますので、あなたの希望に合った語学学校がきっと見つかるはずです。
Q.マレーシアに行ったことがなく、イメージもわかないのですが、そんな状態でもセミナーに参加して大丈夫ですか?
A.はい、そんな方こそセミナーにお越しください。セミナーでは写真を使ってマレーシアの街並みや食事、屋台、マーケット、学校、シェアハウスなどを紹介しています。具体的にマレーシア留学をしている自分をイメージできるようになっています。
Q.はじめの留学で何から始めていいか分かりません。そんな私でもセミナーは役に立ちますか?
A.もちろんです。セミナーでは、マレーシア留学の特徴をおさえ、また留学までのステップをご紹介しています。セミナー受講後にはマレーシア留学に関する疑問点はなくなり、自分がマレーシア留学しているイメージを持つことができるようになります。
※こちらはマレーシアの「語学留学」についてのセミナーとなります。インターナショナルスクールについてはお話がございませんので予めご了承ください。
※マレーシア大学進学をお考えの方は、下記より「マレーシア大学進学セミナー」をご確認ください。「マレーシア大学進学セミナー」はこちらです。
名嘉亜加音さま(21歳、大学生)
語学留学格安ときくと、フィリピンしか思い浮かびませんでした。しかし、知人がきっかけでマレーシアに興味をもってネット検索してみたら、コストパフォーマンスもレベル向上、環境もいいマレーシア留学をみつけ驚きました。
今回のセミナーをきいて、行きたいと強く思ったのと同時に、可能性が無限大に広がると思いました。もっと早く知っていればなんて思いましたが、これからでも遅くないと思いました。学生のうちに行ければ一番いいのですが、社会人になって挑戦してもキャリアアップに充分期待できると思いました。もう一度自分の人生について考えなおして、決断したいと思います!
小林旭さま(21歳、大学生)
マレーシアの背景的部分から詳しい説明がありわかりやすかった。来年大学4年になる1年間を休学して、留学に充てたいと思っているが、就活や日本での企業インターンとの調整も含めて時期を決めていきたい。
出発時期は2~3月ごろで、5ヶ月ほど留学ができたらベストだと考えていますが、4月出発ならもう少し予算を増やせるかもしれないです。TOEIC対策で現在進めていたので、このままTOEICでいくかIELTSの対策として進めて留学した方が良いかも、カウンセリングできけたらと考えています。
H.Hさま(16歳、高校生)
具体的なマレーシアのことについて知ることが出来て良かったです。写真を見ながらだったので、イメージがわいてきました。高校生でも留学できる安全な国だということが伝わってきました。アジアの可能性を感じることが出来るマレーシアに早く行きたいと思いました。
(ご一緒に参加されたお母様の感想)
マレーシアに関して娘が興味を抱くきっかけになったようです。安全でとてもきれいな所だということで、私も安心して送り出せそうです。高校生ですが、非常に積極的で、何にでもチャレンジすることが好きな娘なので、どんどん外にでていろんな刺激を受けて欲しいと考えています。将来は子供たちとのかかわり(保育・教育)ができる職業、また養護教師になりたいと私に話しています。近所のインターナショナルスクールではインターンさせて頂いているので、マレーシアでも子供たちとの触れ合いができればいいなと思います。今日はありがとうございました。
K.Mさま(19歳、学生)
私はあまり海外へ渡航したことがないので留学自体が不安でしたが、今回のセミナーで、明確なプログラムや生活(の計画)をたてることができました。
とにかく安全を重視していたので、いろいろなマレーシアのパンフレットや他でやっている説明会を見ましたがいまひとつわからなく、現実味がありませんでしたが、今回のセミナーを受けさせてもらい、次に何を準備しなければいけないのかよく分かりました。次は母も連れてまたセミナーにお邪魔しようと思いますのでよろしくお願い致します。
T.Oさま(30歳、公務員)
私は日本から出たくて仕方なかったので本日のお話をきいて未来に希望がわきました。日本人医師の紹介もあるということで安心。現在医師から3か月以上NGされているので3ヶ月、3か月、2か月、1ヶ月をコラボして12ヶ月に近い月数で自分のレベルをあげていきたいと思った。それが可能なのだとも思った。今年の秋からぜひ行きたいので準備をすすめたいと思います。よろしくお願いします。インターンの話もきけて、英語力がビジネス英語になっていたらぜひマレーシアで就労したい。
K.Hさま(20歳、大学生)
すべての質問に対して詳しく答えて下さったので、不安がなくなってきました。山口から13時間バスにゆられて来た甲斐がありました!マレーシアへ往復できる時間なんですね(笑)
イメージもできましたし、はやく行ってみたいという気持ちが強くなりました。ききたかったことも聞けて他の人もこんなこと疑問に思っているのかと感じ、知ることができて良かったです。
T.Sさま(32歳、会社員)
目標は1年間である程度英会話、英作文が出来るようになることです。特に、仕事が接客業なので、海外のお客様に対してのアプローチの仕方、今の会社がフランスの会社なので、本国スタッフや上司との電話、メールのやりとりがスムーズにできるようになりたいです。
イメージは夏頃に留学したいと考えています。スクールはまだどこが自分自身に合うのか不安なので、近いうちにカウンセリングを受け明確にしていきたいです。姉家族がクアラルンプールに子供の留学の為、昨年夏から住んでいますので、住む場所などの不安はありません。
K.Tさま(20歳、大学生)
以前にも他の留学エージェントに話をききに行ったのですが、斉藤さんのように具体的な話や体験談などはあまりきけなかったので今日は本当に来てよかったと思っています。留学後、前、就職活動他の話まで、語学学校の他にもいろいろな情報が得られるのはほかの留学エージェントではできないと思うので良かったです。
R.Tさま(19歳、大学生)
今日のセミナーを聴いて、マレーシア留学がより現実的なものとなった。インターネットなどで得られる情報と違って、生の声を聞くことによって明確になることもあり良い経験になった。これからは「アジアの時代」ということで、将来を見据えた留学をしていきたいと思いました。
M.Oさま(34歳、会社員)
少人数のセミナーでしたので、質問もしやすく中身の濃い時間をすごせました。他の会社のセミナー(フィリピン)も行きましたが、今回はより具体的な内容で良かったです。
N.Sさま(19歳、学生)
セミナーに行く前は、学校の先生はなまり英語なのではないかとか、どっぷり英語につかろう、とか考えていましたが、ネイティブの先生が多い、ボランティアやクラスメイトとの交流など、楽しんで、いろいろなことに挑戦しながら過ごせるとわかりました。丁寧に説明して頂いてありがとうございました。
Y.Yさま(19歳、大学生)
コストパフォーマンが良い背景を詳しく説明して下さったので安心しました。留学中の話だけでなく、帰国後のことまで見通して話してくださったのが良かったです。またセミナー参加者の希望に合わせた説明をしてくださったので、充実した時間になりました。
K.Oさま(29歳、会社員)
わかりやすい説明や、スライドでの写真で学校の雰囲気を見られて良かったです。質問にも丁寧に答えていただき、とても参考になりました。他国での留学を考えていましたが、マレーシア留学にとても魅力を感じました。
Y.Kさま(27歳、会社員)
マレーシアに留学することのメリットが理解できて大変参考になりました。準備期間、実際の留学期間、留学後、という時間の流れを頭の中で具体的にイメージできるようになりました。是非個別カウンセリングをさせていただき、授業内容の詳細や学校毎のカリキュラム、授業方針の違いをお伺いしたいです。本日はありがとうございました。
H.Nさま(16歳、高校生)
とても詳しく教えて頂き、色々なことが分かりました。またとても質問しやすい雰囲気でよかったです。私は今留学にむけてたくさんのエージェントをまわっているのですが、専門さに関しては(今まで)行った中で1番でした。もっとたくさんの可能性を探ってみたいので、マレーシアで決定!というわけにはいかないのですが、1つの選択として残りました。
M.Mさま(24歳男性、大学院生)
写真などを用いて、現地の様子を紹介してもらい、イメージがわきました。私たち留学を考えている人の立場に立った親身な説明がとても好印象でした。過去の情報ではなく、リアルな情報をもらえたことも、非常に有意義でした。マレーシアの街並みの写真がとてもきれいでぜひ行きたいと強く思えました。
H.Mさま(23歳男性、大学生)
ぼやけていたイメージがより具体化できました!写真を多く使ったスライドがとても分かりやすかったです。気になっていたことが分かって留学計画にとてもためになりました。有難うございました。
A.Hさま(34歳、会社員)
資料請求をして目を通して来たのですが、やはり自分の耳で聞いて直接質問できたのは、とてもいい機会だったと思います。今日来てよかったと思います。
M.Jさま(19歳、大学生)
マレーシアでは英語だけでなく、中国語を学ぶことができると聞いて、大学で英語と中国語を学んでいるので、もしマレーシア留学をするのであれば、中国語も学びたいなと思いました。大学生であまり留学にかけられる費用が多くできないので、マレーシアならいけるかなと思うことができました。
S.Uさま(21歳、大学生)
英語がまったくできないので、留学しても授業についていけるかが心配でしたが、今回のセミナーで前向きに留学を考えることができました。
石井賢さま(19歳、大学生)
夏休みに1ヶ月の語学留学の経験がありとても楽しく充実していたので次は1年間留学してみたいと思いました。また料金が安いところにも魅かれました。セミナーでは学校の情報だけでなく食事や生活の面でもお話をしていただき安心しました。
T.Sさま(32歳、会社員)
アジア留学(多国籍のなかで)に興味があり、多民族国家のマレーシアにも興味を持っていた。またフィリピン留学より治安の良さのイメージがあり、興味を持ちました。そこで英語で授業を受け、英語力をアップさせたかったためマレーシア留学をしてみたいと思いました。フィリピン留学とマレーシア留学の違いが、マンツーマンレッスンやグループレッスン、治安くらいしかイメージがなかったのですが、実際にセミナーに参加してみて、生徒の国籍、先生、滞在方法などより自分の理想に近い留学環境が過ごせそうとイメージができ、とてもよかった。その違いが印象が強かったです。
北川武廣さま(33歳、サービス業)
転職を考えていて転職先で英語が必要でしたので留学をしたいと思いました。セミナーに参加してよりマレーシアという国に非常に興味を持ちました。
野老真悠子さま
費用が安く、治安が良く、いろいろな国の方と知り合える。また学校のレベルが高い(ネイティブの先生)と利点がいっぱいということを知り、マレーシア留学に興味を持ちました。セミナーでは学生寮のきれいさに驚きました。またセミナーを受けて少し具体的に留学生活を想像することができるようになりました。学校選びのポイントも自分の中で優先させたいことがはっきりしてきました。
S.Kさま(30歳、会社員)
転職のため、英語力を高めたいと思ったのでマレーシア留学を検討しました。欧米留学に比べた場合の費用対効果がよさそうだと思いました。セミナーでは住環境の良さがもっとも印象に残っています。フィリピン留学も検討しているが、複数人部屋がスタンダードになっていることが多いので。
I.Yさま
治安がよいこと、各国から留学生が来ていること、英語能力が高いことがありマレーシア留学に興味を持ちました。セミナーでは意外と費用がリーズナブルなことや、35歳以上でも長期滞在できることを教えていただきました。また留学期間は最長でも1年間でよいと説明してもらったのは目からうろこでした。
A.Iさま
先輩でマレーシアに留学している人に話を聞き多民族の雰囲気など面白そうだと感じ、また費用が安いと聞いたためマレーシア留学をしてみたいと思いました。マレーシア、そして語学学校を熟知していらっしゃる印象を強く受け、安心感がありました。
S.Tさま
日本から近く、費用が安い分長く滞在できるのでマレーシア留学をしてみたいと思いました。また将来の仕事のために留学してみたいと思っています。セミナーでは実際の学校の写真や生活環境の紹介がいちばん印象的でした。
H.Mさま
キャリアアップ、英語力向上、海外就職のためにマレーシア留学をしてみたいと思いました。セミナーで一番印象に残ったことはマレーシア留学についてほとんど知識がなかったので具体的な費用やマレーシア留学のメリットについて詳細がわかりました。
M.Kさま
クアラルンプールの街の雰囲気や生活環境が分かりました。マレーシアにはまったく行ったことがないので、実際に行かれている方の話や写真でイメージが具体化しました。
マレーシア留学サポートセンタートップへ→
Copyright © 2023 海外ステイサポート株式会社 All Rights Reserved.
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-10-16 3F TEL : (03)5428-5874